もっとラクに生きよう。

「私の世界」創造の体験記

既存のルールをブチ破ろう〜子宮推命「行動力の星」〜

こんにちは♪ やなぎ まきです(*´꒳`*)

 

前回に続き、子宮推命シリーズです♪

こちらでは自分が鑑定してもらった内容や、

有料動画で聴いた内容をシェアしています!

 

自分がどんな星を持っているのか。

気になる方は前回の内容↓に

計算を載せてくれている方のブログを

貼り付けています。

  

www.makiworld.net

 

私には中心に「正官」という

行動力の星があります。

 

f:id:makiworld0711:20200606113944j:plain

 

この星のある人は四柱推命では

「エリートサラリーマンの星」と言われていて、

 

とにかく真面目。

そして社会のルールに一番敏感に反応するのが

この星の特徴でもあるのです。

だから時に、自分が勝手に敷いたルールで

苦しむことにもなります。

なので、「自分がラクになれるようなルールを

作ったらいいですよ♪」って、

アドバイスを頂きました。

 

 

子宮推命では、この星を行動力の星(正官偏官がそう)

と話されていて、他の星よりもよく動いてしまう。

じっとしていられないのです。

 

 

私も、育児と仕事の両立がしんどくて

仕事を辞めて、「専業主婦してみたかったし、

家事と育児に専念しよう!」

と思っていたのですが、

結局それだけで収まることはできず、

自宅でできるような仕事を模索して

新たな一歩を踏んだところなのです。

 

なので勝手に動いてしまうというのには

とても納得です(笑)

 

この星は真面目だと書きましたが、

自分をルールに縛っておかないと

本当は自分が超いいかげんな人間であることが

バレてしまうから!・・・というのが

裏にあるそうです。

 

この星の人は、誰よりも動くけれど

目標に向かってまっすぐ行けないのが

特徴・・・。

 

 

誰よりも先陣をきったはずなのに

あちこち寄り道して

気がつけば最後尾にいた!ってことも。

 

けれども、先陣をきったことに意味があり

誰よりも経験を持っているから

その経験が他の誰かのためになるのです。

 

 

誰よりも豊富な経験が売りになる。

 

 

一番衝撃だったのが、

もっともルールに縛られる星だからこそ、

これまでのルールをぶち壊して

新たなルールを作っていくことが

この星の役割でもあるということ。

 

 

自分を苦しめるためのルールではなく、

・どうやったらもっと良くなるのか。

・どうやったらもっとラクに生きられるのか。

 

ここを追求していくこと。

 

 

つい、社会に目を向けてしまって

「もっとこうすればいいのに。」って

気づきやすい。

 

自分の意見が通る社会ならいいのだけど

いろんな価値観の人がいる中で

自分の意見を100%通すことが難しいこともあります。

 

つい、正義感に駆られて

戦闘態勢に入ってしまいがちなのも

この星の特徴。

行動力の星だから、体力あるので!

イライラしたり、戦闘態勢とりやすいんです。

 

 

でも戦闘態勢に入っちゃうと

人間関係とか他の問題が勃発しますよね!

 

だから、自分が良ければいい

というスタイルでいる方がいいです。

 

 

本心は「みんなのために」って

考えているわけじゃない。

「ホントは自分がそうしたいだけだよね。

自分のラクを追求したいだけだよね。」

ということなのです。

 

 

私もやっぱり、社会の中に身を置くと

「なんでこんなカタチだけの

時間の無駄なことをしているんだろう。」

って、思うことがよくありました。

 

でもそれって、本当のところでは、

「私はやることやってさっさと早く帰りたい!」と

思っているからなのですね〜。

 

 

私は何か目標を掲げても、

絶対その通りには進まなくて、

そのたびに自分を責めていました。

 

「私と同時にスタートした人は

もうあんなところまで行っているのに、

私はまだこんなところにいる・・。」

 

どれだけあれしなきゃ、これしなきゃって

思っていても、できないのです。

 

 

「○○しなきゃ」が出てきた時は

「それ本当に必要なことなの?」って、

自分自身に問いかける時ですね。

 

「○○しなきゃ」という自分が作ったルールに

縛られているだけかもしれません。

 

 

この星のある人は

「こんな私でも生きていける」

という、世界を示していく人。

(*´꒳`*)

 

 

 

ちなみに、行動力の星は

正官と偏官の2つがありますが、

正官の方がより真面目。

偏官の方がより衝動的に動き、

じっとしていられない人なのだそうです。

 

 

またこの星を女性が持つ場合、

「男性を通して自分を出す」ことが

テーマなのだそう。

 

偏官の人は刺激が欲しいタイプなので、

パートナーには、自分を包み隠さず出すことが

スリルを感じられて良い影響となるようです。

そこができないと、浮気でスリルを感じたいと

思ってしまうそうな。

 

正官の人は安心、安定、信頼が欲しいタイプ。

一緒にいて安心できる相手が大切なのです。

この星はプライドが高く、

男性の前で本来の自分を出すことに

抵抗があります。

 

でも、自分を出さないでいることで

どんどんガマンの限界が来てしまい、

もう別れる!!となってしまいがち。

なので、勇気を出して自分をさらけ出し、

「こんな自分でも受け入れてくれる人がいるんだ。」

と、安心していくことが必要なのです。

 

そんな私も、夫に自分の本性をさらけ出すことを

日々小出しにしながらやっています(笑)

確かにそのたびに、

「あ、こんな私でも受け入れてくれる

寛容な人だなぁ。」と、

夫に対するありがたさが増していくのです(*´꒳`*)

 

 

ということで、今日は

行動力の星についての

シェアでした!

 

 

本日も読んでくださって

ありがとうございます♡