こんにちは♪ やなぎ まきです(*´꒳`*)
突然のご報告ですが
今、2人目を妊娠中です♡
(妊娠4ヶ月の終わり頃です^^)
前回の記事で、体調のことも少し
書いていたのですが
つわり真っ只中で
いや、ホントにしんどかった・・・・。
今はほぼ安定期にも入ったので
つわりもだいぶ軽くなりました(*´꒳`*)
長女、結菜(ゆいな)ちゃんを
妊娠中にも思ったことですが
私にとって妊娠は、このつわりの時期と
出産時がめちゃんこツライです・・・。
(もちろん個人差があるので全くつわりのない人もいますし、
出産時もめちゃんこ安産な人もいます)
私の場合、つわりは吐いて食べられない
ということはないのですが
胃部不快感がずっと続いて
食事もこの間は食べられたものでも
今、目の前にしてみると食べられなかったり
お腹減っても気持ち悪いし
お腹いっぱいになっても
胃もたれしてツライしで
こういう地味な不快感ですが
毎日続くと気が滅入ってきます^^;
精神的にも不安定になりやすいので
些細なことでイライラしたり
落ち込みやすくなったり。
子ども、本当は3人くらい欲しいけれど
これをもう一回経験するの
いや〜〜〜勇気がいるな。
という感じです。
自分に精一杯なもので
せっかく新しい家に住んだのに
じわじわと幸せを噛みしめるどころか
この地味な苦痛を噛みしめておりました・・・。
つわりが始まるまでは
ネット通販見ながら玄関マット何がいいかな♪
トイレはどんな感じにしようか♪♪
観葉植物なにがいいかなっ(≧∀≦)
って、かなりワクワクしていたのですが
そんな気力一切なし。
ただただ寝ていたい。
私の願望はそれだけ。
でも!!つわりがあるということは、
お腹の赤ちゃんは元気に育っているということなんだ。
お腹の赤ちゃんからの『ママ無理しないでね』っていう
メッセージなんだ。
と、自分に言い聞かせてましたね〜^^;
でも、このつわりというものは、
精神的にかなり大きく左右されるので
実家に帰るとビックリするくらい
楽になったりします。
自分の家だとやっぱり
子どもの面倒見なきゃとか、
今日のご飯何にしようか考えたり
もちろん、なるべく夫に任せられるものは
任せるようにしたし、
外食やお弁当買うようにしたりと
負担は軽くしたつもりなのですが
どうしてもあれこれ
気にして考えること自体が
ストレスになっているらしい^^;
その点、実家はすべてお母さん任せなので
なにも考える必要はない。
精神的にかなり楽なのですね〜。
お母さんという存在が
かなりありがたいです(T ^ T)✨
できることなら、つわり中は
実家にずっと居たかった(笑)
そんなこんなで、
今はなんとかつわりも治ってきて
精神的にも楽になり
新たに何かを始めたい気持ちもムクムク育っています(*´꒳`*)
ワクワクするようなお話も頂くようになって
楽しみだなぁ〜〜♡
今回のこの妊娠。
気づかされることがたくさんありました。
全部話そうとすると長くなるので
分割しながら書いていこうと思っています♪
ただ一つ、言えることは
赤ちゃんは本当にベストなタイミングで
私たちの元へ来てくれているんだなぁ
ということ。
結菜ちゃんもね、かなり早い段階で
私たちの元へ来てくれたんだけど
(きっとね、『私が行かな、この2人なかなか
結婚せぇへんで!!』って来てくれたんだと思う 笑)
今、お腹の中にいる赤ちゃんもね、
「今なら2人目できても大丈夫かもね。」
と話していたら、すぐ来てくれたの。
↑この辺りのお話。
次回に詳しく書いていこうと思います♡
それと結菜ちゃんの時は
総合病院で出産したのですが
今回、助産院で出産することを決めました。
↑この辺りもまた追い追い書いていきますね(*´꒳`*)
今日はご報告まで♡
あなたはどんなお顔をしているのかな?
男の子なのかな。女の子なのかな。
パパに似てるのかな。ママに似てるのかな。
どうして私たち家族を選んでくれたのかな。
10月。
あなたに会えることを楽しみにしています(*´꒳`*)
それまでママのお腹の中で
たくさん栄養を摂って大きくなってね♡
あなたのママより(*´꒳`*)
ランキング参加しています♪
↓をポチッと押して頂くだけで大丈夫です❣️